まわりみち

逃げ道を断つ!急がば回れ!人生はまわりみち。

2018年8月Google AdSense(グーグルアドセンス)に8記事で承認されたのでプロセスを公開

スポンサーリンク

スポンサーリンク

 

 

この記事は2018年8月に当ブログで、Google AdSenseに承認されるまでのプロセスを、記憶用として公開記事にしたものです。

 

今後、この記事がGoogle AdSense取得に向けて、取り組んでいる方の役に立てることを願って情報公開します👍

 

アカウントの承認手続きが完了

 

こんにちは、ai(アイ)(ai1974s)です。

 

今回は、当ブログが無事にGoogle AdSenseに接続され、アカウントの承認手続きが完了したので、自分自身への記憶用として、また、これからGoogle AdSenseに挑戦する方へ少しでも役立てるように、僕の経験を噛み砕いてお届けしようと思います。

 

 

Google AdSense(グーグルアドセンス)に承認されるまでの歩み

 

 ブログを始めたからには是非とも設定しておきたいもの、それはやはり「Google AdSense」による広告配信設定です。

 

dekiru.net

 

 ブロガーとして生業するなら是が非でも取得しておきたい最強のツールです。(←と僕は勝手に解釈しております。)

 

それゆえにネット上では様々なサイトで、取得までの流れや方法論などが取り上げられてていますが、ここでは僕の体験談をもとにざっくりと噛み砕いてお話ししたいと思います。

 

当ブログ「まわりみち」でGoogle AdSense(グーグルアドセンス)の取得に挑戦!

 

正直、雑記ブログとしてスタートした当ブログでGoogle AdSenseに挑戦することは難易度が高いかなと思いつつ、ダメ元での挑戦でした。

 

はてなブログを利用することも初めてでしたので、すべてが1からのスタートとなり、ネット上の情報を色々と模索しながら手探りの状態で始めました。

 

ネット上では様々な情報が飛び交っており、中でも多かったのが「記事を何十記事以上書いておく」という内容でした。

 

なので、とにかく記事をたくさん書くことが大事なのかなという気持ちを持ちつつ、はてなブログを始めてまず取り組んだのがはてなブログのカスタマイズからでした。

 

とにかく、初期状態のはてなブログに我慢できず、デザインをイジくり始めるほうを優先しましたw

 

Google AdSense(グーグルアドセンス)の審査対象は独自ドメインのみ

 

上記タイトルどおり、Google AdSenseの審査には独自ドメインでの登録が必要なので、独自ドメインも使える有料プランのはてなブログproでの運用を開始しました。

 

hatenablog.com

 

始めの1ヵ月目は無料で使えるので、その間にバンバン記事書いてアドセンスの承認を得てやろうという考えで始めましたので、うまくいけばノーリスクで運用できるだろう的な軽いノリでした。

 

しかし、前にも述べた通り、始めてすぐにカスタマイズのほうに力を注いでしまったので、記事作成はどんどん後回しになってしまいました。

 

まわりみちしたけどGoogle AdSense(グーグルアドセンス)の審査は5記事目にサクッと挑戦

 

当ブログのタイトル「まわりみち」のとおり、ブログ記事作成までに試行錯誤しながら最初の2~3日はカスタマイズばかりしてて、ずいぶんとまわりみちしてしまいました(汗)

 

「う~ん、う~ん」と唸りながら最初の4~5日目に入り、ようやく記事作成に取り組み始めて、あっという間に1週間が過ぎ去ってしまったような気がしました。

 

さすがに時間の無駄遣いのような気がしたので、カスタマイズはある程度のところでやめて記事作成に前向きに取り組み始めましたが、このままのペースで何十記事も書いてから審査に挑戦してたら、いつになるかわからなくなってきたので、ある程度記事を書いたらサクッと挑戦してやろうと思い始めました。

 

ここからはダメでもともと当たって砕けろ作戦ですw

 

はてなブログを始めて2週間が過ぎようとしている頃にようやく5記事完成!(ってか遅い!)

 

この頃、Twitterで5記事でGoogle AdSenseの審査に合格した人に遭遇したので、無謀にも当ブログで挑戦することにしました。

 

Google AdSense(グーグルアドセンス)審査時の状況とその後の行動について

 

Google AdSenseの審査に申し込むときの状態を簡単にまとめると以下の通りです。

 

☑ 雑記ブログの記事が5つ(←プロフィール記事含む)

☑ 記事内に画像(動画含む)多め(←ネット上の情報では良くないとのこと)

☑ 独自ドメインでの運用(はてなブログproお試し期間)

☑ プライバシーポリシーとお問い合わせの固定ページは作成済み(←これは重要らしい)

☑ 被リンク一切なし

☑ アフィリエイト(a8)とアマゾンアソシエイトの広告貼り付けアリ(←ネット上の情報だと外したほうがいいようなことが多かった)

 

ざっとこんな感じで初めての審査に挑みました…が翌日に惨敗。

 

その時のメールは破棄してしまったので画像として残せないのですが、落選内容が「アドセンスを持っている」とのこと!…記憶にない(汗)いつ、どこで取ったか忘れてました。

 

とにかく記憶の片隅から調べ上げること数時間…。

 

何年も前に申請したYouTubeでのアドセンスが残っていました。

 

Google AdSense(グーグルアドセンス)は2種類存在するとのこと。

 

実はこれが非常に厄介なものでした。

 

official-blog.hatenablog.com

 

 YouTubeで取得したアドセンスだと色々と面倒なので、削除してからの新規申請を目指すことにしました。

 

Google AdSense(グーグルアドセンス)の審査通過に向けてやったこと

 

とりあえず記事数は僅かだけど、書きながらアドセンス審査に挑戦することにしました。

 

1回目の新規申請をした翌日、以下の内容で非承認。

 

AdSenseのお申込み状況


後々調べると、この状況は多くの方が経験しているようなので、心配ないと思います。

 

ただ、この状況に対して僕がとった行動は以下のサイトで紹介されておりますGoogle Search Console(サーチコンソール)への登録です。

 

www.imaichido.com

 

これはとても重要だと思いますので迷わず登録を行ってください。

 

Google Search Console(サーチコンソール)への登録はやったし、記事も1つ追加したところで再度申請。

 

そして翌日、またまた非承認のご案内。

 

AdSenseのお申込み状況

 

はいはい、これは何となく納得。

 

なにせ6記事程度ではこうなってもおかしくはないなと自分に言い聞かせることが出来ました。

 

 この後、サイトは審査不能1回、不十分なコンテンツ1回の計4回の審査で非承認を頂きました。

 

8記事目完成!そしてついにGoogle AdSense(グーグルアドセンス)の承認手続きが完了へ

 

 

アカウントの承認手続きが完了

 

↑↑これこれ、この瞬間がたまりません💛

 

↓↓以下の画像と共に承認までの流れを振り返ってみたいと思います。

 

ブログの更新状況を確認

 

このブログの開設日は2018年8月5日(日)になります。

 

最初の1週間は、ほぼカスタマイズ期間として費やす。

 

初投稿日は2018年8月12日(日)でGoogle AdSenseに承認されるまでの記事投稿数は8つ。

 

2018年8月30日(木)に無事にサイトが AdSense に接続。

 

まとめ

 

ここまでざっくりでしたが、当ブログがGoogle AdSenseに接続されて承認手続きが完了するまでの25日間をお話ししてきました。

 

承認手続きが完了するまでのことを簡単にまとめると

 

☑ サイトの記事数は8記事

☑ サイトマップの登録

☑ 画像・動画は多めに使っている。

☑ 文字数は1記事あたり2~3000字

☑ 結構、連続して申請した。

☑ カスタマイズもそこそこやっている。

☑ 毎日、記事更新してない。

 

結果、そんなに頑張らなくてもイケる気がするということ。

 

最後に

 

もうちょっと簡単に記事としてまとめようと思ったのですが、結構しっちゃかめっちゃかな内容になってしまったことをお詫び申し上げます<(_ _)>

 

ネット上にはGoogle AdSenseの承認基準が年々厳しくなってるとの内容もたくさん見かけますが、とにかくチャレンジし続けるしかないと思います。

 

ダメ元でいいんじゃないですかね、人生はそんなに焦らないで行きましょう。

 

「まわりみち」しながらね👍