まわりみち

逃げ道を断つ!急がば回れ!人生はまわりみち。

アクセスアップ!トップブロガーから学んだブログタイトルの付け方

スポンサーリンク

スポンサーリンク

 

どうも、こんにちは。ai(アイ)(@ai1974s)です。

 

ブログ運営を本格的に始めて2か月ほどたち、最近では検索流入によってかなりのアクセスアップを体験しておりますが、まだまだトップブロガーの皆さんの足元には及びません。

 

今回はアクセスアップに欠かせない「ブログタイトルの付け方」をお伝えします。

 

ブログタイトルは記事内容を読んでもらうための大事な入口です。

 

文字数やキーワードをしっかりと意識してアクセスアップするためにしっかりと考えましょう。

 

やればできるやればあがる

 

 

アクセスアップに欠かせないブログのタイトルの文字数を考える。

 

まずは主要な検索エンジンからgoogle=約32文字、Yahoo=約32文字、はてブ=約35文字(はてブは掲載場所による)と、タイトル表示可能数は32文字以内が最適であることがわかります。

 

ただし、これは仕様変更などによって変更することもあることは覚えておいてほしいところです。

 

出来る限りブログタイトルには検索キーワードを含めつつ「32文字以内」を意識して付けていくことが望ましいでしょう。

 

ブログ記事タイトルに「検索キーワード」を含める重要性

 

ブログ初心者がまず初めに気にすることと言えば「読者を増やす」ことじゃないでしょうか。

 

インターネット検索で求められるのは「欲求を満たす」ことと「悩みを解決」することがダントツで多いです。

 

例えば、行ったことないお店の情報のことを知りたければ「〇〇 アクセス」だったり、「〇〇 評判」などがあります。

 

それらのキーワードを自分で考えて捻りだすことでも構いませんが、ここでは実際にキーワード検索を手助けしてくれるツールを使うことをおすすめします。

 

読者の欲求や悩みなどを解決するために、まずはブログ記事に最適なタイトルを付けていきましょう。

 

ブログ記事のタイトルに的確なキーワードを付けるために役立つツール「関連キーワード取得ツール」

 

関連キーワード取得ツール(仮名・β版)

 

関連キーワード取得ツール(仮名・β版)

 

 ブログ記事を書く上で欠かせない「検索キーワード」

 

ブログ記事タイトルには検索されたい「キーワード」を含めることが大事です。

 

ある程度、気になるキーワードがあったら「関連キーワード取得ツール」を使って、タイトルに付けていきましょう。

 

関連キーワード取得ツールの使いかた

 

関連キーワード取得ツール(仮名・β版)

 

関連キーワード取得ツールの検索窓に検索したい「キーワード」を入れて検索します。

 

今回は「はてなブログ」と入れて検索しました。

 

すると以上のように「はてなブログ」に関連する情報が一覧で表示されます。

 

4分割されている情報のうち、左2列が「あいうえお順」と「abc順」と「1~9順」で複合キーワードが出てきます。

 

この複合キーワードが「はてなブログ」と共に実際に検索された複合キーワードとなります。

 

また、その複合キーワードをさらに検索すれば3つ目の複合キーワードが検索できます。

 

関連キーワード取得ツール(仮名・β版)

 

そして右側2列は検索したキーワードが含まれている「Yahoo!知恵袋」と「教えて!goo」です。

 

ここには「はてなブログ」に関する悩みなどが投稿されています。

 

それらの悩みには記事を書く際に役立つものが多く含まれています。

 

これらの質問に回答していくような形で、記事作成のヒントとして活用することが出来ます。

 

このように「関連キーワードツール」を使えば記事ネタにも困ることなく記事作成に役立つでしょう。

 

ブログ記事のタイトルに的確なキーワードを付けるために役立つツール「検索数予測ツール aramakijake.jp」

 

検索キーワードが決まったらもう一つ大事なのが「検索数」です。

 

初心者であればキーワードに対する「検索数」は非常に気になると思います。

 

また、検索キーワードの検索数が多ければ多いほどライバルも多いということを覚えておきたいところです。

 

ライバルが多ければ初心者には太刀打ちできません。

 

中々、検索上位に上がってこれないばかりか、アクセスは一向に増えません。

 

そうなると初心者あるあるでブログを更新しないでやめていってしまう方が多いのも事実です。

 

認知度の少ないブログは複合キーワードをうまく活用して月間検索数が少ないところでコツコツを「上位検索」を目指すことです。

 

検索数が少なくても、いくつものブログ記事が上位表示されればトータルのアクセス数は伸びてきます。

 

それらを上手にリンクしあえば上位表示されているブログとしてGoogleの評価も上がってきます。

 

キーワード検索数 チェックツール|無料SEOツール aramakijake.jp

 

以下は「はてなブログ アフィリエイト」を複合キーワードとして検索しました。

 

検索数予測ツール aramakijake.jp

 

月間検索数は1500前後であることがわかります。

 

そして「はてなブログ アフィリエイト」で1位表示されれば600回ほどのアクセスがあることになります。

 

月間検索回数としてはまぁまぁの数字です。

 

ちなみに以下は「はてなブログ アドセンス」で調べた結果です。

 

検索数予測ツール aramakijake.jp

 

かなり少ない数字になりました。

 

ただし、検索数が少なければ少ないほどライバルも少ないのは事実です。

 

はじめからビッグキーワードに挑戦することは初心者にとっては無謀です。

 

はじめは「塵も積もれば山となる」ぐらいの気持ちで、コツコツと記事作成していくことが大切です。

 

そのため、最初はなかなかアクセスは期待できずに、記事を書いても書いても1日数アクセスもしくは自分だけなんて日々です。

 

それは誰もが通る道なので、検索流入がない時期はSNSなども上手に活用して、自分なりにブログをアピールしていくことも必要です。

 

ブログ記事の見出しにも検索キーワードを含める

 

見出しは読み手にとっても非常に重要なポイントです。

 

ブログ記事には冒頭に目次を付けることで、タイトルで流入してきた読者にさらにアピールするための機能です。

 

目次には見出しが表示されます。

 

そこで興味のある見出しであれば読者が読んでみたい内容であると感じ、とどまってくれます。

 

見出しに「キーワード」が含まれていなければ興味がわかずに去っていく可能性もあります。

 

また、Googleはタイトルと見出しを重視しています。

 

Googleは機械的に記事内容を把握するため、タイトルと見出しを骨格として認識するため、上位表示させるためには重要であるというのがわかります。

 

ブログに目次と見出しを配置しておくことは、読み手に購読意欲を湧かせるためと、Googleには機械的に「キーワード」を認識させるために大変重要です。

 

SEOに強いブログ

 

 

アクセスアップ!トップブロガーから学んだブログタイトルの付け方(まとめ)

 

 ブログを書き始めて誰もがはじめに頭を悩ますのがやはり「アクセスアップ」ではないでしょうか。

 

私はある記事が検索上位に掲載されて継続的にアクセスを保持出来ていますが、それも永遠と続くわけではありません。

 

放っておけばいずれライバルも増えてきますし、私よりも的確で素晴らしい情報を提供する方が現れます。

 

そのため、ブログは書きっぱなしではなくリライトも必要になってきます。

 

ただ、アクセスアップのことばかり考えていると「本当に伝えたいこと」がブレてしまうことがあります。

 

多くの方は(私も含めて)ブログの方向性に悩む時が来て、なかなかブログを書けないことがあるかもしれません。

 

私は色々な方のブログ(トップブロガー)をみて沢山学びました。

 

ブログは多くの方に読まれることによって「本当に伝えたいこと」が伝わるようになります。

 

それまではとにかくたくさんの記事を書き、コツコツと検索上位になる記事を作成することが大事です。

 

少しずつ認知されたら「本当に伝えたいこと」を書ける日が訪れます。

 

時間はかかるかもしれませんが、はじめはブログを見てもらえるよう地道に記事を書いていくことです。

 

今は幸いにも素晴らしいブロガーの方が初心者ブロガーのために記事書いてますので、色々な方のブログを見て学ぶことをおすすめします。

 

私が特に参考になったブロガーの方々を以下にリンクしておきますので、参考にしてください。

 

kurone43.com

 

www.hitode-festival.com

 

www.mazimazi-party.com

 

rutty07.com

 

最後に

 

ブログはより大勢の方に読まれることを前提にすることが大事であると私は思います。

 

そうなるとただの「日記」では人の心を動かすことはできません。

 

だだの「日記」が読まれるのは芸能人など有名人に限られます。

 

一般の方が「ラーメン食べた。おいしかった」では誰も興味持ちません。

 

ただ、それをちょっと変えるだけで一般の人でも読まれるブログは必ず書けます。

 

ラーメン1杯にしても「どこどこの〇〇ラーメン。魚介スープであっさりしていて具だくさん。どこどこ駅から徒歩〇分(Googleマップ) 営業時間〇〇~〇〇 限定〇食のため開店前から〇〇人ほどの行列が出来ています。」

 

などの詳しい情報を丁寧に写真付きで伝えることも可能です。

 

最初は中々うまくいかないかもしれませんが、たくさんの人に幸せになってもらえるような情報は必ず良い評価を得て、多くの方に支持されると思います。

 

そんな私もまだまだトップブロガーの足元にも及びませんが、より多くの方の役に立てるような記事を提供していけるようにたくさんの記事を書いていきたいと思います。